日経新聞より
基本的に私の買いタイミングは、窓埋め理論における窓開けタイミングです。
そして、もう一つ、よくわからないタイミング?理由?で株価が下がる時があります。
それを仲間内では、寺井タイミングと呼んでいます。
傾向として、短期決算発表間近の3.6.9.12月の半ばに、スコンと株価が落ちます。
そして、何事もなかったかのように、また、戻ります。
理由はわかりません🙎
三菱製鋼が今のところ寺井タイミングにおいて、最有力な銘柄ですが、他にも私が注視している銘柄があります。
それが
東京鉄鋼
です。
鉄です。硬いです。ガチガチです。
前回、いつ買ったかは忘れましたが、底だと思って4800円で買って、スルスルと4500円まで落っこちて、戻ってきたところの5000円で売った、という感じの銘柄です。
この株は、なんと言っても配当がいいです。
今日(2024.7.21)現在、株価4840円で配当は4.8%です。
もちろん、減配のリスクはありますが、株価が下がれば下がるほど、高配当のおいしい銘柄に化けます。
そして、7月の最近から、株価がそろりそろりと頭を下げ始めました。
もうはまだなり、まだはもうなり
買い場はまだまだ先でしょうが、4500円を切るようでしたら、ぜひとも全力でインしたい銘柄ではありますね🙆
0 件のコメント:
コメントを投稿