2024年7月8日月曜日

寺井タイミング 注目銘柄 三菱製鋼(5632)#1

 株をやっていると不思議なことが起こります。

なぜ、このタイミングで、こんな不自然に株価が下がるのだろうか?

私は大口の機関投資家の売買タイミングだと思っています。

機関投資家は、ファンドを組成しているので、現金が必要になったり、ファンドが満期を迎えたりで、株を売らざるを得ないタイミング(逆もしかり)があると考えています。

それを私は、握り直しとか寺井タイミングと呼んでいます。

※寺井タイミング…ある著名な投資家が発見したので、その人の名を冠している

この寺井タイミングで、けっこうハマっているのが、三菱製鋼です。もちろん、いい意味で、です。

日経新聞(2024.7.9)

この株は、定期的にガツンと下がり、それからガツンと上がります。

理由はもちろんわかりません。

財閥系

高配当

減配なし

以上の3点から、常に私の注目銘柄リストに入っています。

天下の三菱の名を冠しているだけあって、最悪、上位互換の三菱重工とかがTOBで拾ってくれるでしょう。

配当は、株価が1500円を割れば、たちまち4%台になります。

なおかつ、2024年度は減配しないと宣言しているので、かなり失望売りリスクを軽減している銘柄だと判断しています。

買いのタイミングとしては、1400円を割ったら、売りは1500円といきたいところですね。

みなさんの見解はいかに?🙉

>>>寺井タイミング 注目銘柄 三菱製鋼(5632)#2

0 件のコメント:

コメントを投稿