出版大手のKADOKAWAが大規模なサイバー攻撃を受けた。
ランサムウエアによって複数サーバーのデータが暗号化。
子会社のドワンゴが運営する「ニコニコ動画」などがサービス停止に追い込まれた。
KADOKAWAの業務サーバーも使えなくなり、業務に影響が出た。
取引先や従業員の情報漏洩も確認されている。
日経XTECH KADOKAWAがランサム攻撃で「ニコニコ」停止、身代金を支払うもデータ復旧できず より
この感じの事件銘柄には、手は出しづらいですね。
事故じゃなくて、事件でしょ、これって👮
なんなら、同じような事故的事件がKADOKAWAに頻発してもおかしくないです。
一応、日本の中ではトップのインターネット・インターフェースの会社でしょうから。
0 件のコメント:
コメントを投稿