2024年7月13日土曜日

株の話を少々24 握力(グリップ)強くね!離したら負けだよ!!

 株式投資において、利益をあげるために大切なことは3つ

1 銘柄選択

2 買いのタイミング

3 売りのタイミング

実に当たり前の話です👧


それでは、利益をあげたうえで、さらに利益を上乗せするには、どうしたらいいでしょうか?

つまり、利益率を上げるためには?

一番重要なのは

売らない

ことです。

実に簡単、だが、それが実に難しいのじゃ👴

上のグラフは、最近私が成功した塩野義製薬です。

窓を開けて下落したので、3日後に買いを入れました。

翌日、さらに下がったので、気合でナンピンしました😔精神がしびれる、いやな瞬間です。

結局、平均株価6150円で400株といったところです。


私は窓に手がかかったタイミング、青の線のところで売りました。

6480円也、ありがとうございます👧


ただ、このタイミングがいいのか?悪いのか?


利を伸ばすなら、まだ利確するには早いですね~


次の利確ラインは、黄色線。窓を閉め始めたタイミングです。6700円。

結果論ですが、ここまで売らないのが正解でした。

だって、あと2日待てばよかったんですから…


このタイミングまで、株を持っていられるか、その握力が大事になってきます。

我慢して売らない、株を手放さない握力

そうなんです。

株って買いのタイミングを間違えても、売りのタイミングでうまく修正できれば、けっこううまくいくものなんです。

その時に重要なのが

握力(グリップ)

自らの経験と英知と精神力が三位一体となった、株式投資における【握力】なのです👼

みなさんも握力強めに頑張りましょう💆

0 件のコメント:

コメントを投稿