2024年7月14日日曜日

いまさら聞けない じゃぶじゃぶ儲けるための株式投資の始め方【DMM証券】


 DMMは証券取引よりも、FX取引の方に力を入れている感があります。

かく言う私もDMMでFX口座を開きました。
そして、半年後、静かに撤退しました…🙈

今、私が株取引のメインで使っているのが、DMMです。

サブが楽天証券で、SBI証券の口座も持っています。

ですが、イー・トレード証券の時に口座を開設したので、SBI証券はもろもろの暗証番号を忘れてしまい、開かずの証券口座状態です。

国内株現物取引手数料 55円~
手数料はお得なだけで、ゼロ円という訳にはいきません。
まぁ、安くなりましたけどね👴

取引手数料の1%=1ポイント
さらに、1ポイント=1円で換金可能
DMMのポイントを集めている人にはいいかもしれませんね。

スマホでスピード本人確認で、最短即日取引可能
スマホのカメラで、本人確認して最短即日はありがたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿