2025年2月16日日曜日

読書は筋トレ 投資はダイエット

みさなん、筋トレしてますか?

わたしはもちろんノーです👴

仕事がら、体を酷使する真っ青なブルーカラーなので、筋トレなんてやりたくもない💁といった感じです。

🐀🐂🐅(閑話休題)

みさなん、読書はしてますか?

わたしはまあまあかな👦っていうくらいの頻度です。

かつては、本の虫でしたが、最近は仕事のストレスやら、時間がないやらを言い訳にして、まぁ、サボっておりますな👴

ときどき「読書は脳の筋トレである」というような言葉を見聞きします。

脳を鍛えるために、読書が有効である、といった感じなのでしょう。

まぁ、なんとなくわかります。

みなさんはダイエットしたことはあります?

わたしはあまり自分のことを気にかけないので、少々のビール腹は見て見ぬふりをします。

ダイエットに関して、西村ひろゆき氏に名言があります。

今はその手の質問はないのですが、かつて動画配信において、ひろゆき氏に

「ひろゆきさんは、スリムですが、どうしたらやせますか?いいダイエット法があったら教えて下さい」

と質問者。それに答えて、ひろゆき氏

「食べない」

もう、ぐうの音も出まへんな👱

摂取カロリー - 消費カロリー = 脂肪 

実に簡単な方程式です。

ただ、その食べないというのが実に難しい。

ダイエットにおいて、ときに運動が効果的だとされます。

しかし、現実はひろゆき氏の言う通りで、いくら運動をしても食べたら太ります。

ただ、きちんとダイエットに励むのならば、食べることの抑止として、運動や筋トレは効果的なのかな、と最近、ふと思いました。

お菓子を食べたくなったら、とりあえず腕立てを20回する。

ジュースを飲みたくなったら、とりあえず腹筋を20回する。

そのように何かを食べたくなったら、とりあえず筋トレをして、今、自分が何をすべきか、何をすべきでないかを、体にしみこませるために、筋トレというのは有効なのではないかと思いました。

そこで読書。

投資において必要なことは

「売らない」

ことです。

なるべく、売り買いをしない方が投資結果が良いというのは、あまたの情報源があります。

それでも人は売りたがり、買いたがる…なぜか?

それはジャンクな情報が世の中にあふれているからです。

ジャンクの情報を浴びると、自分よがりの思考に陥り、「売らない」という投資の大原則を忘れてしまうのです。

ダイエットにおける、ジャンクフードが投資におけるSNSにおけるジャンクな投資情報なのです。

それではジャンク情報を遮断するにはどうすればいいのか?

ダイエットのさいに、筋トレをしたように、投資の際には「読書」をすべきなのです。

読書をして、頭を鍛えるのではなく、ジャンクな情報を遮断するため、その時間で本を読むのです。

ジャンクな情報をジャンクとわかったうえで、たまに楽しむのはいいでしょう。

危険なのは、知らず知らずのうちに、ジャンク体質になってしまうことです。

ダイエットに関しても、投資においてもね。

スマホを捨て、本を読もう

0 件のコメント:

コメントを投稿