2025年2月16日日曜日

米、対中追加関税10%発動 中国も報復関税 (2025.2.5)

 米国のドナルド・トランプ大統領は2月1日、カナダ、メキシコ、中国に対する追加関税の適用を2月4日に開始する大統領令を発令した(2025年2月3日記事参照)。

その後、トランプ氏は2月3日、SNSへの投稿を通じて、メキシコとカナダに対する追加関税の適用開始を延期すると明らかにした(2025年2月4日記事参照)。

一方、中国に対する適用開始の延期の言及はなく、同国への追加関税は大統領令で示されたとおり2月4日に適用が開始される見込みだ。

米税関、中国に対する追加関税のガイダンス公表、2月4日に適用開始 より


カナダ、メキシコに対する関税に関しては、半分はブラフだったのでしょうね👨

ただし、中国に対しては敵意むき出しの、ゴリゴリのマッチョ外交です。

チャイナも春節休みにもかかわらず、報復関税を発動できように手配していたので、まあまあ想定の範囲内だったのでしょう。

何をするかわからんトラさんですが、経済のおいての最大のライバルは中国ということでOKでしょう。

ほんと米国のトラさんって、何を考えているのか、常人には理解不能です👴

・ガザをアメリカが所有する

・グリーンランドをデンマークから買い取る

などの話題があがっています。

これからの4年間、世界はずっとこんなトラさん劇場に付き合わされるのでしょうか?

反面、大きな問題提起としては、とてもおもしろいトラさん効果になると思います。

ガザをアメリカが復興させ、夢の国として開発し、観光地となったガザを世界中のみなさんに楽しんでいただきます!

ニンゲンの発想とは思えない👽

グリーンランドにしても、これからの資源開発において、現地の人たちととも繁栄を享受する!

われわれ日本人は、緑はないのに緑の島、グリーンランドに関して何を知っているというのでしょうか?

いろいろと考えさせられます。


0 件のコメント:

コメントを投稿