2025年3月8日土曜日

タラレバ投資法2 くら寿司 優待復活で株価も復活

 「くら寿司は昨年12月11日に株主優待の廃止方針を打ち出し、“くら寿司ファン”や投資家らは“失望売り”で3割以上株価は下落していました。

しかし一転、2月19日に保有株数に応じて食事券を贈呈するという株主優待の復活を発表したとたん、株価が急上昇したのです」(経済誌記者)

くら寿司 優待券廃止→再開で株価ストップ高の裏に「親族が大量株取引」について“答えたこと” より


株主優待銘柄として人気のあるくら寿司が、株主優待を止めるということで、株価が急落したのですが、最近になって、「やっぱ、優待復活しますわ」ということで、株価が急上昇しました。


24年末に株価は急落し、その後、下値を探りつつ、25年2月に急騰しました。

結果的には、くら寿司の株価は、3か月で底を打ったということになります。

人もうわさも75日

がくんと下がった株も75日くらいで、ようやく復活の兆しを見せるとも見て取れます。

バッドニュースで下げた株は、グッドニュースで盛り返せるという、好例がくら寿司ですね。

>>>いつ売ればいいのかわからないあなたへ 【人の噂も七十五日戦略】

売りの戦略だけでなく、買いの戦略でも「75日戦略」は有効カモしれませんね。

0 件のコメント:

コメントを投稿