株系のサイトや動画を見ているので、ユーチューブでもそれ系の関連動画が出てきます。
最近は、これ「インベスターZ」という漫画で、「ドラゴン桜」を書いた人ですよね。
ドラゴン桜の投資バージョンといったところでしょうか。
なので、これからもちょくちょくご紹介すると思います。
仲間内で株の話をすると時々(稚拙な)議論のような感じになったりします。
もちろん、わたしは大人なので受け流します👴
買うタイミングだの売るタイミングだの、そんなのはわかりようがないのです!
こうすればうまくいく!なんてテクニカル法は、はっきりいってありません。
だって、今までだってなかったんだもん👧
「オレが最初の発見者になる!」といきるのは止めませんがね。
これってあるあるですよね~。
個別株は売り時が難しい。
利をさらに乗せるのか、適当なタイミングで利食いするのか。
議論がいけないというよりも、議論をすることで自分の中に拘りをつくり、拘りのために自分が縛られてしまう、という悪循環がいけません。
だから、自分や自分の拘りが介在しない、独立・自立したルールが必要ということですね。
そして、ルールを守ることもね!👧
0 件のコメント:
コメントを投稿