米著名投資家のウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハザウェイが、総合商社5社の株を買い増したことが17日、わかった。
バークシャーの子会社が同日、関東財務局に提出した大量保有報告書の変更報告書で明らかにした。
各社とも保有比率は1ポイント以上増えた。
バフェット氏投資会社、商社株買い増し 三菱商9.67%に より
バフェットがアメリカのインデックスファンドSP500を売って、日本の商社株を買い増している…そういうニュースは、もう聞き飽きています。
あたしのブログは、そういうことを書きたいんじゃにゃい😾
みなさんはラジオ聞きますか?好きですか?
わたしは子どものころからラジオ派です👴
車での移動の際は、もっぱらラジオです。
テレビ画面にするとどうしても注視してしまって、危険運転きわまりないんすよね👦
そんなラジオですが、スローメディアとしても役に立ちます。
※スローメディア…情報が遅い、よほど大きな事柄でないと扱わない
ラジオって世間で注目されているニュースをかいつまんで流すことが多いです。
そのラジオの中で、株の話だとかはあまり出ません。
ラジオリスナーと株式投資家はあまりリンクしていないのかと考えられますね。
そのラジオにおいて、株の話が出るというのは、これはもう世間的に大きなニュースという目安にもなります。
昨日、今日とラジオで「バフェット商社株買い増し」のニュースを取り上げていました。
世間がそれほど注目している事柄であり、われわれ投資家としては、「ニュースは売り」ということで、買いのタイミングではなく、もう売り時なのかもしれませんね👴
0 件のコメント:
コメントを投稿