トヨタ自動車の株主優待は、毎年「3月末」時点の株主が対象となり、内容は「100株以上を保有する株主に、保有株数と保有期間に応じて500~3万円分の『TOYOTA Wallet(トヨタウォレット)』の残高を贈呈。
さらに、保有株数や保有期間にかかわらず全株主に、抽選でモータースポーツの観戦チケットやTOYOTA UPCYCLE(トヨタアップサイクル)アイテムを贈呈(応募が必要)」というもの。
TOYOTA Walletとは、トヨタ販売店のほか、コンビニなどでも利用できるスマホ決済アプリで、株主優待で受け取るためにはアプリの登録が必要。
トヨタ自動車、株主優待を新設! 100株以上の保有で500~3万円分の「TOYOTA Wallet」がもらえるほか、モータースポーツ観戦チケットなどの抽選優待も実施 より
世界のトヨタもいよいよ株主優待を始めるぜ、という知らせがありました。
世界的には日本固有の株主優待というものは、あまり好かれないものなのです。
なぜ今さらにトヨタが?という疑問は残ります。
優待の内容はというと…
トヨタウォレット?
なにこれ?👦
モータースポーツ観戦チケットの抽選の優待?
なにこれ?
なんだか、トヨタファンには垂涎の優待なのでしょが…
まぁ、普通にクオカード500円分とかなんだかで、株主優待をよくわからないものにするよりも、トヨタファンのための本来の優待なのかもしれませんね👦
0 件のコメント:
コメントを投稿