2025年5月16日金曜日

株の話を少々210 京成電鉄とオリエンタルランド 蜜月解消して双方が痛い?

 


京成電鉄が9日発表した2025年3月期の連結純利益は前の期比20%減の699億円だった。

インバウンド需要による成田空港と都内を結ぶ路線の利用者数は増加したが、前の期に計上したオリエンタルランド(OLC)株の売却益の反動で最終減益となった。

25年3月期の連結業績は売上高にあたる営業収益が前の期比8%増の3193億円、営業利益が同43%増の360億円となった。

京成株を保有する英ファンドのパリサー・キャピタルからOLC株の保有比率の圧縮を求められており、24年3月期に一部を売却した経緯がある。



ちょうど1年前くらいだったですかね?

オリエンタルランド株が、ずるずると下落し始めたのは…。

下落の原因が、京成電鉄にあるかどうかは定かではありません。

しかし、京成電鉄のオリエンタルランド株売却のニュースが出始めたころから、オリ株の下落が始まりました。

わたしのデスノートに書かれておりますデス、はい👴

投資の世界にいる人は、オリエンタルランドと京成電鉄が、けっこう長い間、いい感じの蜜月関係にあったことはご存じかと思います。

そこへ、投資ファンドが横やりを入れてきて、オリ株売却にいたってしまったということです。

目先の売却益を得たってねぇ👧

0 件のコメント:

コメントを投稿