最近、この人の動画をよく見ています。
それはさておき、絶対に株で儲ける方法と言ったらなんでしょうか?
それはその株が上がるのか、下がるのかを事前に知って、株を買うなり、売るなりする…こうすれば、絶対に儲かります。
しかし、これは「インサイダー取引」として、非常に重く罰せられます。
次に、この株は上がるだろうからみんな買おうぜ、とか、嫌な会社だからみんなで売ろうぜ、といって一般大衆を動かすやり方があります。
しかし、これも「風説の流布」として、法律で禁じられています。
しかしながら、著名人が、「この株あがるんじゃね?」とSNSなどで発言した場合はどうなるでしょうか?
たとえば堀江貴文さんが、「今のフジテレビの株は不当に安いよ。こんなの絶対、上がるでしょ。だって、俺、大量に買ったもん。みんなも買えばいいよ」 というようなことを言ったとしたら、これは「風説」に当たるでしょうか?
具体的に「みんなも買って」と意味する発言をしたらアウトかもしれません。
しかし、具体的にではなく、思わせのような形でならどうでしょうか?
「フジテレビの騒動で、わたしも株主として、もう一度チャレンジしたいと思います。応援してください」みたいな言葉はどうでしょうか?
田端氏は、株式投資家の中では名が知られているアクティビストです。
彼のような存在、言行は、一部の投資家の心理になんらかかの影響を及ぼしているのは、間違いありません。
仮に彼を信奉している株信者がいるとしたら、田端氏の保有する銘柄に興味を持たないはずはありません。
いや、きっと買うでしょう…田端氏の後追いで…。
まぁ、それを彼が利用することはないと思いますが、利用する気になれば、利用できるポジションを彼は築き上げています。
もしも、田端氏が今の立場を悪用しようとしたら…これは、令和時代の株価操作における錬金術になるやもしれませんね👧
0 件のコメント:
コメントを投稿