2025年5月3日土曜日

株の話を少々198 無配転落もやむなし どうする?どうなる?日産自動車

 日産自動車 <7201> [東証P] が4月24日大引け後(18:37)に業績・配当修正を発表。

25年3月期の連結最終損益を従来予想の800億円の赤字→7250億円の赤字(前の期は4266億円の黒字)に下方修正し、赤字幅が拡大する見通しとなった。

業績悪化に伴い、従来未定としていた期末一括配当を見送る(前の期は20円)とし、4期ぶりに無配転落する方針とした。 

日産自、前期最終を赤字拡大に下方修正、未定だった配当は無配転落(訂正) より


ただでさえトランプ関税でどうなるかわからない自動車業界。

その中でもとくに危ういのが日産自動車。

中国での生産も大幅に縮小するようで、これからどうなるのでしょうか?

ただ、無配のニュースでも、もう株価は下がらないんですね、不思議です。

アク抜けして、これからは上昇あるのみ!

と、そんなことを夢想している投資家が多いのでしょうか。


唯一の明るいニュースが、新型エルグランドの投入?

う~ん…👧

0 件のコメント:

コメントを投稿