2025年4月9日水曜日

株の話を少々178 もはや、“シン・トランプ”なんじゃね

 


いや~、トランプ関税がひどいことになってます。

関税の実行はブラフだろうな、と半分期待をしていた人も多かったと思います。

相互関税というブロック経済で、いったい誰が得をするというのでしょうか?

米国人の利益になるとは、とうてい思えないのですが…。

この一連のトラさんを見るにつけ、わたしはウルトラマンを思い出してしまいます。

怪獣を倒すために、一生懸命に戦うというのは、素晴らしいことです。

しかし、その足元では、たくさんの都市が破壊され、人々は蹂躙されています。

怪獣を倒すという名目のもとで、いったいどれほどの町や自然環境、人が犠牲になっているのでしょうか?

ウルトラマンにそのことはわかっているのでしょうか?

米国における巨額な貿易赤字の解消のための相互関税。

理屈の上ではわかります。

ただ、そのために生じる貿易摩擦、インフレ懸念、そして、株価の暴落…。

シントランプに、人々の痛みはわかっているのでしょうか?

相互関税に対して、トラさんはこう言っていました。

「アメリカという病人には、必要な手術なのだ」

アメリカが手術に耐えられるほどの病人であることを願います。



0 件のコメント:

コメントを投稿