2025年1月14日火曜日

株の話を少々120 トヨタの未来都市構想 ウーブンシティー


 トヨタが長年培ってきたものづくりの知見や、ウーブン・バイ・トヨタがもつソフトウェアのスキルなどの強みを生かしたツールやサービスなどのしくみを社外のインベンターズが活用することで、社会課題の解決や未来のための新価値創造をサポート。

また住民やビジターからリアルなフィードバックを受けながら、未来につながるイノベーションを生み出すといいます。

富士山の麓に巨大な“実験都市”が誕生!? フェーズ1の建築が完了した「トヨタ・ウーブン・シティ」って何? より


う~ん、やっぱり自動車業界、というよりも、日本企業はトヨタ一択でいいかもしれませんね。

やることが斬新です。

トヨタの他に、インベスターズ(協働投資企業?)は

ダイキン工業、ダイドードリンコ、日清食品、UCCジャパン、増進会ホールディングス

などがあります。

トヨタ一社ではなく、他の企業も巻き込んでのリアル都市開発っていうのが、いいですね。

これからの日本は、確実に町村に限らず、年でも過疎化が大問題になってきます。

トヨタのような企業が、まるまる都市を提供し、コンパクトシティーに移住してもらう…というもの、これからの選択肢の一つになるかもしれませんね👧

あ~ぁ、トヨタの年初来安値を買っておけばよかった。

0 件のコメント:

コメントを投稿