2025年1月11日土曜日

株の話を少々117 奇跡の資産 ビットコインはホンモノなのか?

 成田氏は「誕生からたった15年のビットコインの時価総額が300兆円を超えてる。東京のタワマンも、純金も、アップル株でさえ足元にも及ばない成長率」と記した。

そして「人類の歴史上もっとも利益率の高い資産でありスタートアップである。

という奇跡がそこらの人にも政治家にもあんまり理解されてないことに驚く」と述べた。

成田悠輔氏「人類の歴史上もっとも利益率の高い資産」に言及「奇跡があんまり理解されていない」 より

結果から言えば、ビットコインに関しては、資産として安定期に入ったといえるでしょう…か?

いや~、わたしは超古い人間なので👴いまだに疑心暗鬼です。

そもそもが通貨機能として、全世界的に共有できるウェブマネーとして、ビットコインを知った経緯があります。

ですから、通貨として機能しないのに、いまさら資産として?と、今でも思ってしまいます。

まぁ、金にしてもプラチナにしても、結局みんながそれに価値を見出している共通の幻想があればこそ価値があるだけのものなので、ビットコインだけなぜ違うの?と聞かれれば、ぐうの音もでません👦ぐう

でも、もうビットコインなどの暗号資産には手を出せないですね、わたしも年をとったものですね👵

0 件のコメント:

コメントを投稿