2024年11月7日木曜日

今さら買えない?いや、買うなら今! 金価格はどこまで上がるのか? 

 国内で取引される金の価格が高騰している。

中東情勢の緊迫化を背景に、価値が下がりにくい「有事の金」の需要が高まっているためだ。

衆院選での与党の大敗を受け、円安が進んでいることも価格の上昇要因となっている。

「安全資産」として金の人気が高まっている。

代表的な指標となる田中貴金属工業(東京)の1グラムあたりの店頭小売価格(税込み)は30日、前日比173円高い1万5104円となり、3日連続で過去最高値を更新した。

イスラエルとイスラム主義組織ハマスの戦闘が始まった昨年10月に1万円を突破して以降、上昇基調が続き、約1年で1・5倍に膨らんだ。

「有事の金」が高騰、1グラム1万5000円突破… 中東緊迫で需要増 より

投資仲間の間で度々話題にのぼるのが、ビットコインと金です。

金はここ数日で爆上げした感が強いです。

買い時はあるのかないのか?待つべきなのか、買うべきなのか?

>>>世界のビッグマック価格ランキング


年単位で見ると爆上げの様相が容易に見て取れます。

これ見ると買えないな~👴

はてさて、金価格の適正値はいくらなのか?

わかりません😿

適正単価の優秀な素材として“ビッグマック指数”というものがあります。

それを参考に考えてみたいと思います。

金の現在価格 15000円 ビッグマック(アメリカ) 5.69ドル(856円くらい)
2020年:金価格 7000円 ビッグマック(アメリカ) 4.82ドル(517円くらい)
2015年:金価格 4500円 ビッグマック(アメリカ) 4.29ドル(532円くらい)

この10年くらいのビッグマックとの比較ですが、う~ん👴

ビッグマック≒消費者物価に比べて、金価格の上がり方がエグいッすね👧ヤバっ

この10年で世界的にインフレが進んでいるとはいうものの、金価格はちょっと高すぎるような…

富裕層の資産が、金に流れ込んでいる、そして、これからも流れ込むとは思います。

そして、大きな暴落はないとは思います。

が👵なんとも言えない投資先と考えております。

0 件のコメント:

コメントを投稿