2024年12月1日日曜日

株の話を少々94 高配当(5.9%)日本触媒は買いか?


 新しい太陽光発電について、ちょっとだけ調べました。

>>>株の話を少々93 新世代の太陽光発電 主原料はヨウ素

その中で、日本触媒という会社が出てきました。

予想配当利回りは、なんと5.9%です。

わたしは、けっこう高配当銘柄ハンターで、日ごろから、高配当銘柄をチェックしているはずなのですが、抜け落ちておりましたね👴失敬。


適当に検索したら、AIが勝手に答えてきました。

素晴らしいのか?あてにしていいのか?君


日本触媒は、2025年3月期の予想配当を修正し、中間配当(9月・権利確定済み)が「54円」、期末配当(3月)が「54円」、合計の年間配当額は「1株あたり108円」とすると発表した。

日本触媒は株主還元について、「2025年3月期から2028年3月期の4期間においては、配当性向100%または株主資本配当率(DOE)2.0%のいずれか大きい金額を目安に配当を実施する」としている。

この方針に基づいて、日本触媒は今回の「増配」を決定した形だ。

日本触媒(4114)、大幅な「増配」を発表し、配当利回り5.7%にアップ! 年間配当は1年で2.4倍に急増、2025年3月期は前期比63円増の「1株あたり108円」に より


いや~、こわいなぁ、配当性向100%って逆にどうなんですかね?

配当目当てで、株価が上がるものなのか?

ちょっと注目はしつつ、様子見でお願いします👧

0 件のコメント:

コメントを投稿