オリエンタルランドの下げが止まりません👧助けてください、お金を返してください
そんな気分のかぶおぢさんです👴どうも
これだけ下げると、いくらまで下がるのかと楽しみでもあります(強がり)
10年のチャートを見ると、これまできれいに上がりすぎていた感じでもあります。
だいたい、配当利回りが悪い、この株がなぜこんなに人気があったのか?
それはオリエンタルランドの株を買う人がいたから、ただそれだけ👧
株を買いたい人多ければ株価は上がり、売たい人が多ければ株価は下がります、あぁ、ただそれだけ😿
ですから、いくらが適正価格なのか?というのは愚問なのであります👵
みんなが決めた、今この瞬間の値段が、適正な株価なのであります。
とは言うものの、東証の他の株に比べてどうなのよ?という比較はできます。
ということで、なんとなくの数字を出してみたいと思います👴
東証株式市場のプライムに上場している企業の平均配当利回りは、2.48%。
優待とかも含めて3%としておきましょうか。
オリエンタルランドの配当は、14円。
株価は3600円だとすると、配当利回りは0.38%ということになります。
ああ、絶望的な低配当…
しかし、優待があります。
500株以上保有している人→ワンデーパス1枚
日によって入場料が違いますが、まぁ、1万円としましょう。
そうすると、利回り換算すると0.5%…
配当金と合わせても0.88%という結果ですね😿
ただし、優待は株を3年持てば、100株でも有効になります。
ので、甘い方で考えると…
100株の場合、ワンデーパスの配当換算は2.6%となります。
そうすると、優待を含めた配当利回りは2.98%ととなり、今のオリエンタルランドの株価は、ほぼ適正値ということになりますね🙋おめでとう、下げはオワタ
※100株ごとにくれるわけではないのでご注意ください
ずるをしない方で考えると、適正株価は1100円くらいになってしまいます👧
この10年で上げた分が下がりきったあたりが1100円くらいです。
どう考えるかは、みなさま次第ですね🙈
0 件のコメント:
コメントを投稿