2024年10月28日月曜日

株の話を少々77 インサイダー取引には厳しいよ

 


東京証券取引所の社員によるインサイダー取引疑惑で、企業の株式公開買い付け(TOB)に関する未公表情報を基に社員から株取引を勧められた親族が、実際に複数回の取引を行い、少なくとも数十万円の利益を得ていたことが関係者への取材でわかった。

証券取引等監視委員会は東京地検特捜部への告発を視野に、社員と親族のやりとりや親族の取引状況などを調べている。

東証社員インサイダー疑惑、株取引の親族の利益は少なくとも数十万円か より


いや~、日本て、大麻とインサイダーには、本当に厳しい国ですよね👧

※別に大麻もインサイダーも推奨しているわけではありません

インサイダー取引って、ときどきニュースに上がるんですけど、けっこう、こんな感じで額がショボいことが多い気がします。

まぁ、ニュースとしては、こんな少額のために人生を棒に振るなよ、という戒めも示しているのかもしません。

一部上場会社の社員が、たかだか数十万、数百万かもしれませんが、得るリターンに比べて、失うリスクを考えると、インサイダーはいまどき割にあわない所業です。

みなさまもお気をつけください👩

TOBとは、株式公開買い付けのことで、TOBの発表があると、株価が上がることが多い、株世界にとってはお祭りのようなイベントです。

もちろん、例外もあります👧

>>>株の話を少々64 TOBでも残念なTOBがあるもんですね ディスカウントTOBティーガイア

0 件のコメント:

コメントを投稿