2024年6月30日日曜日

株の話を少々12 買いの狙い目#1【年初来安値】

儲けるとは何か? 

 それは、安く買って、高く売る、ただそれだけ。

そう、ただそれだけ。

 


 それなのに、ああ、それなのに…

株にかぎっては、高く買って、安く売る人が出てきてしまうという不思議なお買い物になってしまいがちです。
  
それは、なぜか?

株価が上がると、もっと高くなるんじゃないかと買いたくなり、買う→高値掴み

株価が暴落すると、さらに下がってしまい、大損するのではないか、と売る→狼狽売り

これが人間の心理であり、この心理戦に勝利することこそが、株で成功する道でもあります🙋

KDDI

6月21日に年初来安値、4120円をつけました。

そう、このタイミングで買えば、大勝利です。

しかし、そんな都合よく最安値で拾えるわけがありません。

ですから、目安として、年初来安値をつけた翌日くらいに買って、気長に寝かして、半年後くらいの年初来高値になったら売る。

というくらいの投資スタンスが、精神的にも安定する株式投資だと考えております👵

0 件のコメント:

コメントを投稿