2025年9月29日月曜日

今週の含み損 2025.9.22~26 オリエンタルランド・日清食品HD・SP500・キッコーマン

あ~、忙C👴

週一のブログでさえ、満足に更新できずに、ヒーヒー言ってます。


プラス29.9万円也!

オリエンタルランド
-9.2万円
頑張れ、頑張れ!

日清食品HD
-6.9万円
もう嫌だ!👧

SP500
45.6万円
これはまだ序の口。

キッコーマン
0.4万円
もうお別れかな?

今週の引退選手
なし

今週の加入選手
なし

今週のブログ
なし


さすがに買い方も疲れてきれいることでしょう。
ブラックマンデーも、そう遠くはないかもしれません👦
みなさん、資金のご用意を!

2025年9月20日土曜日

今週の含み損 2025.9.16~19 オリエンタルランド・日清食品HD・SP500・キッコーマン

日経平均株価が、怒涛の4万5000円ですか~👴

半導体とかAI関連銘柄が爆謄しているので、もちろん、私の保有銘柄は安定のヨコバイです!👦


プラス24.7万円也!

オリエンタルランド
-8.9万円
上昇トレンドと思いきや、ボックスかな。

日清食品HD
-7.1万円
そろそろお別れしますよ!

SP500
40.5万円
怖いくらい順調です。
買ったら売らない、ただそれだけ。

キッコーマン
0.2万円
なかなか上に向かってくれないな~。

今週の引退選手
なし

今週の加入選手
なし

今週のブログ
なし


四季報も出たことだし、ここらで作戦を練り直しましょうか👴
みなさんも、よい株生活をお送りくださいませませ。

2025年9月14日日曜日

今週の含み損 2025.9.8~12 オリエンタルランド・日清食品HD・SP500・キッコーマン

日経平均が連日最高値を更新!

さぞかし私の株さんたちも育っていることかとみてみると…👦


プラス22.4万円也!


 先週とまったく変わっとらんやん!😂


オリエンタルランド
-8.1万円
なかなか煮え切らない人だ。

日清食品HD
-7.6万円
材料次第で行きそうな予感。
根拠はない

SP500
37.5万円
最高値圏で、ガラの恐怖もあるが、鬼ポジでね

キッコーマン
0.7万円
また底値探りの旅に出ますか?


今週の引退選手
なし

今週の加入選手
キッコーマン(ナンピン)

今週のブログ
なし


別のブログが忙しくて、この1ページでもやっとこさです。
しばらく冬眠します🐀

2025年9月6日土曜日

今週の含み損 2025.9.1~5 オリエンタルランド・日清食品HD・SP500・キッコーマン

あっという間に、9月相場に入りました。

まだまだ気温は高止まりですが、みなさまの株におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?👴


プラス22.4万円也!

オリエンタルランド
-7.0万円
いい感じに来てるかな~。

日清食品HD
-7.2万円
連れ高傾向、グッジョブ👍

SP500
35.6万円
最高値更新して、まだまだ行くよ~。

キッコーマン
1.0万円
底値で拾った感あり🐜。


今週の引退選手
なし

今週の加入選手
キッコーマン(ナンピン)

今週のブログ
なし


心なしか高止まりで止まった感のある株価です。

さあ、次なる暴落は来るのでしょうか?

果報は寝て待て、暴落時はトヨタ一択で、のぞみましょう💇

2025年8月29日金曜日

今週の含み損 2025.8.25~29 オリエンタルランド・日清食品HD・SP500・キッコーマン

アメ株が絶好調で、日経も高止まりしています。

そして、私の内需関連株は…👴


プラス12.4万円也!

オリエンタルランド
-9.6万円
3500円で踏みとどまれば👧

日清食品HD
-8.0万円
伸びないな~、ラーメンだけに。

SP500
31.0万円
天井知らず、怖いもの知らず。

キッコーマン
-0.9万円
株師として、これにかけますよ!
下がればナンピンあるのみ!👦

今週の引退選手
なし

今週の加入選手
キッコーマン(ナンピン)

今週のブログ
なし


アゲアゲ相場なので、順張りで行きたいところですが、性格上、出遅れ銘柄を狙いたいところですね。

日清食品HDとか、いいと思うんだけどな~。

でも、ナンピンはしないよ🙋

2025年8月23日土曜日

今週の含み損 2025.8.18~22 オリエンタルランド・日清食品HD・SP500・キッコーマン

連日暑い日が続きますな😡

最近、私が利用している証券会社も、2段階認証を始めて、やはり煩わしいですね。

めっきり株価チェックの回数が減りました。


プラス12.4万円也!


オリエンタルランド
-7.9万円
気づかぬうちに、グイグイ上がっております。
うれしいでちゅ🐭

日清食品HD
-7.8万円
もう損切るしかないかな🍜

SP500
27.6万円
利下げも決まったことだし、どこまで行くか?
どこまでもついていきますよ~👴

キッコーマン
0.5万円
素直に上がらないなぁ。

★損切り計画…日清食品HDとキッコーマンでプラマイゼロになったら、相殺売り
ネズミは4000円で1本切る!


今週の引退選手
なし

今週の加入選手
なし

今週のブログ
なし



もうちょっと落ち着いたらブログを再開しようかな。

TOTOとかユニ・チャームとかが気になるんすよね~👦

買いたい時が買い時ですよ、よい買い物を🙋

2025年8月19日火曜日

今週の含み損 2025.8.12~15 オリエンタルランド・日清食品HD・SP500・JX金属・キッコーマン

夏枯れ相場かと思いきや、連日の日経平均株価の最高値更新で、私の塩漬けたちも売りさばけそうな予感すらあります👴


プラス14.6万円也!


オリエンタルランド
-10.0万円
日経につられていい感じに上がってます👧

日清食品HD
-7.8万円
何か起爆剤的な材料が欲しいなぁ。

SP500
31.0万円
調子いいですよ~。

キッコーマン
1.3万円
ドカンとはいかないものですね。
どうしようか?
もう益出しする??


今週の引退選手
JX金属
高値で拾っちゃたけど、なんとか巻き返してくれました。
でも、もう買いませんからね!👧

今週の加入選手
なし

今週のブログ
なし


お盆休みにプールと海に行ってました。
全身〇焦げです。
まだまだ暑いですが、相場も熱いので、やけどしないように👳

2025年8月9日土曜日

今週の含み損 2025.8.4~8 オリエンタルランド・日清食品HD・SP500・JX金属・キッコーマン

週明けは久しぶりのブラックマンデーで、少々へこみましたが、すぐにまた盛り返しましたね👴

キッコーマンを100株買い増して、ピラミッディングの始まりです。

JX金属に好決算の朗報が出て、一気にプラ転したのは大きいです。

いい株は持ってれば、いつかプラ転する、という好例ですね👧


プラス5.8万円也!


オリエンタルランド
-15.4万円
決算はいいんだけどな~、いまいち株価につながらず🐁

日清食品HD
-7.4万円
よくない決算内容で、大幅下落も翌日から買い反発。
ナンピン入れずらいなぁ~👦

JX金属
3.6万円
好決算を得て、株価も爆上がり。
しばらく上昇気流に乗っかってみます。

SP500
24.4万円
調子いいね~。
インフレし続ける中、下がる気がしないよ。

キッコーマン
0.7万円
よくない決算内容で、しばらく上がっていた分をすべて下げ戻しやがった👧
まぁ、他に買う株もないし、このままホールドで。


今週の引退選手
なし

今週の加入選手
キッコーマン(ナンピン)

今週のブログ
なし


暑い日が続きますが、みなさまご自愛ください👳

2025年8月2日土曜日

今週の含み損 2025.7.28~8.1 オリエンタルランド・日清食品HD・SP500・JX金属・キッコーマン・キリン

株なんて何もやらない方がいいの👧

ほったらかし投資法のおかげで、久しぶりのプラ転です。

まぁ、SP500は天井🦆しれないので、安心はできませんがね。

プラス6.0万円也!


※プラ転したので、全メンバーを紹介します※
 
オリエンタルランド
-16.5万円
いつだって決算はいいんだけどな~。

日清食品HD
-7.1万円
先は長いな~、もう村議るかな👶

JX金属
-1.9万円
もう少しあと少し。

SP500
30.2万円
きっとあなたは天井知らず。

キッコーマン
1.4万円
長いトンネルをやっと抜けたのでしょう。


今週の引退選手
キリン

今週の加入選手
キリン

今週のブログ
なし


株を買いたいときは、キリンで短期スウィングしてます。
塩漬け上等一番搾り🍺

2025年7月27日日曜日

今週の含み損 2025.7.22~7.25 オリエンタルランド・日清食品HD・SP500・JX金属・キッコーマン・キリン

トランプ関税の朗報をえて、日経平均が42000円にタッチしましたね👧

私のくすぶっていた株を少々処分でき、夏空のように晴れやかな気分です👴

マイナス0.1万円也!

(以下の数字は概算値)
オリエンタルランド
17.0万円
内需だし、暑い夏だし…いいことなし👦

日清食品HD
6.7万円
伸びないね~。

JX金属
2.3万円
目下のところ、この株を清算したいです!

キリン
0.1万円
遊びのデイトレ。
2000円切ったらキリンを買え🐪


今週の引退選手
信越化学・TDK・トヨタ・キリン

今週の加入選手
キリン

今週のブログ
なし

トヨタが上げたのでチキン利確。
信越とTDKは同値撤退。

SP500が絶好調なので、持ち株はプラ転しそうでなによりです👲

2025年7月19日土曜日

今週の含み損 2025.7.14~7.18 オリエンタルランド・日清食品HD・信越化学・TDK・SP500・JX金属・キッコーマン・トヨタ・キリン

絶好調のエヌビディアに引っ張られて、SP500もグングン上がっています👴

このまま勢いに乗って行ってくれればと…お祈りタイムですね👧

マイナス10.2万円なり!

オリエンタルランド
17.7万円
もういいです。
好きにしてください。

日清食品HD
6.6万円
高値掴みの失敗例か?
もう損切りしたいッス👽

信越化学
4.8万円
プラ転しそうでしない、このはがゆさ。

TDK
2.0万円
もう少しのところまではいっている、はず。

JX金属
4.4万円
重たいなぁ~。
900円まで、遠いな~。

トヨタ
0.8万円
トヨタ買って、寝て待ってればいんすよ、株なんて👦

今週の引退選手
なし

今週の加入選手
キリン

今週のブログ
なし


梅雨も明け、本格的な夏到来です。
夏枯れ相場なんて言葉もありますが、頑張って生きましょう👼

2025年7月12日土曜日

今週の含み損 2025.7.7~7.11 オリエンタルランド・日清食品HD・信越化学・TDK・SP500・JX金属・キッコーマン・トヨタ

トランプ大統領がアメリカの関税にかんしてはごり押ししそうで、それにともなって外需銘柄は、ちょっと弱くなってしまってます。

日経平均が4万2000円くらいにならないと、保有銘柄はプラ転しないかなぁ👴

マイナス19万円也!

オリエンタルランド
18.9万円
また、下降トレンドに入ったポイ。やれやれ😥

日清食品HD
6.4万円
優待が届きました!
カップラーメン4つ!
1こ1.5万円の高級品です👦

信越化学
4.5万円
もう少しだったのですが…。

TDK
2.3万円
いいニュースは出ている。

JX金属
3.8万円
トランプが銅にも関税をかけると言っているので、これが吉と出るか凶と出るか?

キッコーマン
0.3万円
末永く待ちます。

トヨタ
1.2万円
関税かけたところで、トヨタ車が売れなくなるとは限らない!

今週の引退選手
なし

今週の加入選手
なし

今週のブログ
なし


今年の夏も株もアツそうです。
ご自愛ください👼

2025年7月4日金曜日

今週の含み損 2025.6.30~7.4 オリエンタルランド・日清食品HD・信越化学・TDK・SP500・JX金属・キッコーマン・トヨタ

仕事もそうですが、プライベートでの申請の案件で忙殺されてまして、しばらくはソンソンのみの報告になりそうです👴

投資に集中しない方が成果があがるなんて…🙈恥ずかしい

マイナス22.3万円也!

オリエンタルランド
16.6万円
暑い夏を迎え、ちょっと失速気味ですね🐁

日清食品HD
5.7万円
復調の兆しは見せている!

信越化学
0.9万円
プラ転まで、もうしばらくの辛抱😗

TDK
3.6万円
悪くはない会社。

JX金属
4.2万円
いいニュースに反応して、株価も上がってくれ。

トヨタ
4.8万円
さすがに関税が痛いな~。

今週の引退選手
なし

今週の加入選手
なし

今週のブログ
なし

詐欺ブログやってるんで、暇な人は熟読してください👧

2025年6月27日金曜日

今週の含み損 2025.6.23~6.27 オリエンタルランド・日清食品HD・信越化学・TDK・SP500・JX金属・キッコーマン・トヨタ

久しぶりに日経平均が4万円台を回復し、わたしの持ち株たちも息を吹き返しております👴ありがとうございます。

※ただし、ネズミ王国とカップラーメン屋は除く

マイナス25万円也!

オリエンタルランド
14.3万円
いかんせん内需ですから、連れ高とはいきませんか…

日清食品HD
6.4万円
むしろ下げてやがる…

信越化学
3.7万円
半導体関連といえなくもないので、ここから上がりますよ~

TDK
2.0万円
完全に息を吹き返した!と思いたい!

JX金属
5.7万円
上昇あるのみ。

トヨタ
0.2万円
下値はたかが知れている。

今週の引退選手
なし

今週の加入選手
トヨタ(ナンピン)

今週のブログ





イスラエル・イラン戦争も落ち着いて、トランプ関税も先延ばし。
株価はまた上昇気流にのることでしょう。
オヂアス・ガブレシュ🙋

2025年6月26日木曜日

株の話を少々227 まじめな人ほど損をする 株式投資の難しさ

 損する人がやりがちな「余計なこと」

よく知られるように、運用成績をチェックする回数とパフォーマンスの間には負の相関がある。

まめに運用成績を見る投資家は「負けがち」なのだ。

理由は単純で、短期のマーケットの動きに心理が揺さぶられると、人間は余計なことをしがちだからだ。

投資で「気づいたら儲かってる人」と「マジメなのに損する人」の決定的な違い より



みなさんはどうですか?

チャートチラチラ派ですか?

放置派ですか?

よほど短期の売買をしていない限りは、基本放置が正解でしょうね👴

とういうよりも資産形成のための投資ならば、買う以外考えずに、たんたんと積立投資が正解です。

個別投資はロマンですから👶

2025年6月24日火曜日

株の話を少々226 究極の3択! 個別株を買うならこの3つ トヨタ・三菱商事、そして…

 


暇なときに考えることがあります。

人はなぜ生まれ、死んでいくのか…。

そんな子供じみたことなど、考えたりはしません👴

もちろん、考えるのは、株のことです。

もしも、この株しか買えない、という1銘柄を絞るとしたら…。

あなたなら、どの株にしますか?

究極の1銘柄。

しかし、1銘柄だと、ちとさみしいので、3銘柄に変更しました。

まず、トヨタ。

知名度、時価総額、業績・業態、どれをとっても日本一の企業です。

ぶっちゃけ究極の1銘柄ならば、トヨタ一択でしょう。

2番手に挙がるのは、三菱商事。

世界にほこる商社です。

あのバフェットも「日本の商社株は、今後50年は保有する」と言ったとか、言わないとか。

まぁ、実績も将来性もある企業です。

そして、残る3つ目は…。

う~ん、どこでしょう?

みなさんなら、何を選びますか?

とりあえず、わたし的には、枠をあけて待っております👴

2025年6月22日日曜日

株の話を少々225 JX金属 レアメタルでも

 JX金属は9日、オーストラリアの鉱山会社RZリソーシズが権益の100%を所有して進めている鉱床の開発プロジェクトについて、権益の5%を取得する契約を同社と結んだと発表した。

段階的に計2000万豪ドル(約18億5000万円)を拠出する。

レアメタル(希少金属)を安定的に入手し、JX金属が現在注力する半導体材料事業で使用する狙い。

JX金属、豪のレアメタル権益一部取得 18億5000万円で より


JX金属。

地味だけど、いい会社ですよ👧

今なら株価も、まだまだお買い得のラインです。


ちなみに、わたしは930円で高値掴みしています👴

誰か買い取ってください🙈


2025年6月21日土曜日

株の話を少々224 底値ハンター 年初来安値+ナンピン救済投資戦略

 投資戦略を見直します!👧

どうも、ブレブレ投資家のかぶおぢさんです👴

いや~、プロトン投資戦略もなかなかよかったのですが、なにせ塩漬け連発されると、回転しようがなくて、困ってしまいます😫

ということで、今までの投資戦略を踏まえ、より確実に充実した投資戦略をとりたいと思います。

※賢明な投資家のみなさんは、もちろんインデックスファンドを毎月積み立ててください。


1 銘柄は日経225採用銘柄

やはり、知名度はあるに限ります。

日本人すら聞いたことのない会社に大きな買いが入るかというと、どうでしょうか?

日本株の主要なプレーヤーは外国人です。

やはり外国人うけしそうな有名企業の株を狙いたいところです。

投資先は1銘柄限定。


2 年初来安値からのナンピン

高値を追って、順張りを狙うよりも、性格的に逆張りが性に合ってますね。

有名企業が年初来安値ををつけ、それが底だと信じましょうよ。

ただし、それを何銘柄も持ってしまったのが、「プロトン投資戦略」の誤りでした。

下がり始めた銘柄っていうのは、どこが底値かはわかりません。

そりゃそうだ!👦

ですから、まだ底値ではない、という構えで上がってもよし、下がってもよしのスタンスで待たなければいけませんでした。

ですから、ナンピンを入れます。

初めの買いは30万円くらいの予算で、年初来安値をつけた3営業日後。

その後も下げが止まらなければ、株価に応じて、10日~30日ごとに1回ずつナンピン。


3 損切りはなし、売りは10%上げで利確

損切りはいたしません!

上がるまで待ちます。

だっていい企業にしか投資しないんだもの👧


まず手始めに手を出したのはこちら

キッコーマン


買値は1303円

売値は1433円の予定で、よろしくお願いいたしますm(__)m

2025年6月20日金曜日

今週の含み損 2025.6.16~6.20 オリエンタルランド・日清食品HD・信越化学・TDK・SP500・JX金属・キッコーマン・トヨタ

なんとんなく落ち着いている感じでしょうか?

わたしだけ?👴

マイナス47.8万円也!

オリエンタルランド
16.0万円
もっと上に行きましょう!

日清食品HD
6.3万円
ちょっと時間がかかるかなぁ。

信越化学
10.3万円
やや落ちてきた、イやな感じ~👧

TDK
4.9万円
なんとなく上がってる?

JX金属
7.1万円
もう底を打ったでしょう。

SP500
0.6万円
この調子でお願いします😊

キッコーマン
0.5万円
まだまだ始まったばかり。

トヨタ
1.9万円
買ったとたんにマイナスですよ…。


最近、また本業が忙しくて、なんとかしてください!
オヂアス・ガブレシュ🙋

2025年6月18日水曜日

株の話を少々223 欲しくても手に入らない ニンテンドースイッチ2で株価はどうなる?

 ゲーム大手の任天堂は、新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」を5日発売しました。

公式通販サイトでは、抽せん販売の応募に厳しい条件を設けたほか、フリマサイトへの不正な出品を防止するために運営会社と連携するなど、転売対策に力を入れています。

ニンテンドースイッチ2発売 転売対策にも注力 より


NHKにまで取り上げられて、いい宣伝になるな~👦

任天堂って株価がバカ高いイメージだったんですけど、株式分割しました?

答え→2022年10月に10分割


「下がったときには任天堂を買っとけ」

というくらい、日本企業の中では安定したトップ企業です。

今や世界の任天堂ですから、半年前くらいに仕込んでおくべきでしたね~、いや~残念👴



かつてゲーマーだったおぢさんたちが、懐かしさでこぞって買いに走ると、ハードもソフトもそれなり以上に売れそうですね。

リメイクって強いな~👦

2025年6月16日月曜日

株の話を少々222 チケット価格見直しで、進撃のオリラン、ドン!

 東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランドの高橋渉社長は6日、変動価格制のチケット価格について「見直すことも考えている」と述べた。

物価高による影響を考慮し、変動幅の上限や下限の変更なども検討する。

現在休止中の年間パスについては、コアな客層を取り込めるよう「様々な券種を考えていきたい」と話した。

オリエンタルランド社長、チケット価格「見直し検討」 より


オリエンタルランドって、けっこう頻繁にニュースは出るんです、ニュースは🐁

ただ、これがいいニュースなのか、悪いニュースなのか、誰かわかります??



なんか、月足で見ると、さすがに底打って、これから上がりそうなチャートに見えなくもないですね👧

さすがに3000円は安いだろ?

と、思った人は、どんどん買ってください!

そして、わたしの4000円を救ってください!👸

2025年6月14日土曜日

株の話を少々221 まさかのプレミアムなしTOBで、豊田織機ショック!

 豊田自動織機の1株1万6300円でのTOBという発表がなされた。

今回のTOB価格は基準日が4月25日に設定されたためこの水準となったようだ。

同日のPTS(私設取引システム)で株価は3日終値の1万8400円を大きく下回る株価となり、翌4日の寄り付きはTOB価格1万6300円を下回る1万5975円で取引開始となった。

TOB報道があった4月25日以降に同社株を購入した投資家は大きな損失を抱えてしまい、損切りの投げ売りをしたと思われる。

「TOB報道→否定」を繰り返した豊田自動織機、吊り上がった株価がTOB価格発表で大幅下落で涙目の投資家も それでもあった「千載一遇」のタイミングとは より


3度の飯よりTOBが好き👧というくらい投資家の中ではTOBが人気です。

それもそのはず、TOBともなれば、現在の株価にプレミアム価格がのせられて、公開買い付け価格になる、はずだからです。(※誰も保証していない)



TOBが発表されて、株価が一気に1600円台をつけ、さらにプレミアムつくでしょ?的な投機家たちが値をつり上げた…まぁ、結果的にはそんな感じになってしまいましたね。

それにしても解せないのは、

>翌4日の寄り付きはTOB価格1万6300円を下回る1万5975円で取引開始となった

なんで?なんでTOB価格を下回ったの?馬鹿なの?

と、思いながらも、買えなかった、かぶおぢさんです👴悔C~

2025年6月13日金曜日

今週の含み損 2025.6.9~6.13 オリエンタルランド・日清食品HD・信越化学・TDK・SP500・JX金属・キッコーマン・トヨタ

平和な株世界でチマチマと生きていきたいのに、また戦争の知らせですか。

もう、嫌な世の中ですね。

戦争ってなくならないものなのでしょうか?👦

マイナス55.6万円也!

オリエンタルランド
16.6万円
はやく切りたいな~、目指せ4000円!

日清食品HD
6.5万円
はやく切りたいな~、3600円!

信越化学
9.7万円
5000円!

TDK
7.5万円
SUMUCOは爆上げしたんだから、あなたもね!1800円!

JX金属
8.0万円
底を打ったと思いたい。940円!

SP500
5.9万円
プラ転のまま維持してほしいところですが、アメ株もやや梅雨気味か。

キッコーマン
0.5万円
正式名称は“キッコマン”のようです。
底値からのナンピン救出法で、10%狙います!👧

トヨタ
0.6万円
あ~、我慢できずに買ってしまった…😣

今週の引退選手
なし

今週の加入選手
キッコーマン・トヨタ

今週のブログ





戦争関連の株価が上がるってなんか複雑な思いがしますね。
それではまた来週、オヂアス・ガブレシュ🙋

株の話を少々220 戒め銘柄は是か非か

 10数年前、『ユーグレナ』という会社が輝いて見えた。植物プランクトンで世界を救うという気持ちに賛同した。

当時はなんとなく投資家で、企業分析や短信もよく理解せずに投資をしていた。だから、その言葉だけで投資をしてしまったのだ。

そして私にとってはなけなしの54万円分を購入した。ボーナスそっくりそのままだ。

そして、現在まで下がり続けている。

含み損-41万円。‐76%減だ。ノー…。

この株は、私にとって戒め銘柄として未だに大和証券に存在する。これを見るたびに、感情で株を買ってはいけないと思い出すのだ。

https://togetter.com/li/2557518 より


そうそう、「ユーグレナ」って一時期、株の世界だけでなく実業界でも、けっこうもてはやされていた感がありますよね👴

流行りにのっかって、株を買う…。

まぁ、結果的には、残念ですが、悪い買い方ではないと思うのですが…。

そもそも、感情で株を買わなかったことなどないわたしですから。

わたしの戒め銘柄であるOLC(古参)はいつ助かることでしょうか?👧

そして、新人の戒め銘柄のJX金属は、上場初値に戻るのでしょうか??

2025年6月11日水曜日

株の話を少々219 集合ニッチという考え方

 https://bunshun.jp/articles/-/79112?page=2 より、参照、切り抜き


ニッチでリッチ。

昔からニッチ産業は儲かるビジネスといわれてきました。

独占できればいいのでしょうが、ライバル社もいますので、そう簡単にはいきません。

しかし、見方を変えて、世界の中で、日本のいくつかの会社でその分野を独占状態にしている、という分野に目を向けると、われわれ日本人の投資家としては、有利な投資先となると思われます。

それが「集合ニッチ」です。


医療用内視鏡(特殊内視鏡)

オリンパス・ペンタックス・富士フィルム


先端化学

三菱化学・三菱マテリアル・三井化学など


特殊鋼

日本製鉄・JFEスチール


精密機械(ロボット)

ファナック・村田製作所・キーエンスなど


メイドイン・ジャパンにこだわるのではなく、ジャパン・インサイド(「日本、入ってる」)に、もっと注目すべきなのかもしれませんね。

2025年6月9日月曜日

株の話を少々218 9割引はお買い得すぎるでしょ? ディスカウントTOBの場合は…

「東京靴流通センター」などを展開するチヨダは11日、連結子会社でカジュアル衣料販売のマックハウス株を全て売却すると発表した。

売却株はTOB(株式公開買い付け)により再生ファンドが取得する。

TOBの買い付け予定数の上限は1005万株で、買い付け代金は約3億円。

マックハウスは2024年2月期時点で6期連続の営業赤字となり、事業の立て直しを図る。

アパレル物流大手のジーエフホールディングス(東京・港)などが出資する投資事業有限責任組合が株式を取得する。

TOB価格は1株あたり32円で、11日時点の終値(334円)に比べ90%安い。

買い付け期間は15日から11月12日まで。

チヨダ、マックハウスを売却 再生ファンドがTOB より



好きな言葉は「TOB」
どうも、かぶおぢさんです👴

TOB、いいですよね~。

ワッシモ狙いたいな~👵

しかしながら!

いや~、こんなネタ的なTOB案件もあるもんですね。

強烈な9割引きのディスカウントTOB!

もちろん、これで得をするのは…いったい誰?

ニュース的には古いですが、ニューズピックスで見かけたので、ログ的な記事です。

詳しくは動画でどうぞ。

「 この東京靴流通センターが、上場する子会社をTOBで売却。それだけで興味がわきます。同じTOBでも、親子上場の問題を含めて色んなことが起こるんだなと思い知る案件でした。」

2025年6月6日金曜日

株の話を少々217 投資だってシンプルイズベスト! オッカムの剃刀 

 オッカムの剃刀(オッカムのかみそり)とは、ある現象を説明する際に、必要以上に多くの仮定を立てるべきではない、つまりは可能な限りシンプルな説明を選ぶべきだという原則。


~~~

最近なぜかショートスリーパーの人(関連)の動画がおすすめにあがってきます。

ショートスリープにかんして、別に文句もなにもありません。

わたしはどちらかというと、ロングスリーパーなので、ショートの人には羨望すらあります。

ひろゆきって、よほどのことがない限り、けっこう誰とも絡むんですけど、この動画を見る限り…な感じですね🙈

眠い眠い、あ~眠い。


オッカムの剃刀、というよりもこの場合は

“論より証拠”

といった方がいいかもしれません。

1週間、24時間のライブ放送をすれば、一目瞭然です。

1日30分睡眠生活を延々とライブ中継し続けるだけでも、けっこうな投げ銭がもらえる気がしてしまうのは、浅はかな考えでしょうか👼チャリンチャリン



今週の含み損 2025.6.2~6.6 オリエンタルランド・日清食品HD・信越化学・TDK・SP500・JX金属

投資への情熱の炎が、鎮火気味のかぶおぢさんです👴どうも。

まったり相場をお過ごしのみなさんも、メタプラ祭りで盛り上がっているみなさんも、週末くらいは、ゆっくりとお過ごしください。

マイナス49.1万円也!

オリエンタルランド
14.4万円
ちょっといいニュース出たんちゃうん?👩

日清食品HD
5.9万円
高いカップラーメン代ですね…

信越化学
7.9万円
いい感じといまいちとを、行ったり来たりしてからに👳

TDK
6.8万円
嫌な感じの減速感。

JX金属
7.0万円
今はあの時の自分を恥じています。

今週の引退選手
協和キリン
同値撤退もやむなし!お疲れさまでした。

今週の加入選手
なし

今週のブログ




買いたいときが買い時です!
オヂアス・ガブレシュ🙋