2025年6月13日金曜日

株の話を少々220 戒め銘柄は是か非か

 10数年前、『ユーグレナ』という会社が輝いて見えた。植物プランクトンで世界を救うという気持ちに賛同した。

当時はなんとなく投資家で、企業分析や短信もよく理解せずに投資をしていた。だから、その言葉だけで投資をしてしまったのだ。

そして私にとってはなけなしの54万円分を購入した。ボーナスそっくりそのままだ。

そして、現在まで下がり続けている。

含み損-41万円。‐76%減だ。ノー…。

この株は、私にとって戒め銘柄として未だに大和証券に存在する。これを見るたびに、感情で株を買ってはいけないと思い出すのだ。

https://togetter.com/li/2557518 より


そうそう、「ユーグレナ」って一時期、株の世界だけでなく実業界でも、けっこうもてはやされていた感がありますよね👴

流行りにのっかって、株を買う…。

まぁ、結果的には、残念ですが、悪い買い方ではないと思うのですが…。

そもそも、感情で株を買わなかったことなどないわたしですから。

わたしの戒め銘柄であるOLC(古参)はいつ助かることでしょうか?👧

そして、新人の戒め銘柄のJX金属は、上場初値に戻るのでしょうか??

0 件のコメント:

コメントを投稿